一般歯科

患者さんのお悩みの上位を占めるのが虫歯治療です。松川歯科医院の一般歯科では、患者さんの痛みを迅速に取り去ることを第一とした治療を行っています。

虫歯治療とは

お口の中には、ミュータンス菌という菌が存在しています。ミュータンス菌は、食べ物を分解するときに酸性物質を出すのですが、この酸性物質が歯を溶かしてしまう病気が虫歯です。
「歯を削る」「痛い」イメージが先行する虫歯治療ですが、初期の虫歯は適切なケアで自然に治るケースもあります。そんな虫歯の進行は、状態によって5つに分類されています。

  • 段階1(C0)

    段階1(C0)

    いわゆる初期段階の虫歯です。歯の表面のエナメル質が溶けて白く濁る・溝が茶色いといった状態が段階1に当たります。歯科医師のアドバイスを受けながら、歯磨きを行う、フッ素を塗るなどのケアで治る場合もあります。

  • 段階2(C1)

    段階2(C1)

    歯のエナメル質が溶けて、小さな穴が開いた状態です。この段階では、痛みを自覚することはほぼありません。段階2へ進んでしまうと、口腔ケアのみでの治療は難しくなりますが、歯を削る範囲は最小限で済みます。虫歯になっている部分を削り、詰め物をする治療を行います。

  • 段階3(C2)

    段階3(C2)

    歯の中層にあたる象牙質まで虫歯が達してしまった状態です。この象牙質は柔らかく、ここに虫歯菌がきてしまうと、状態は急速に悪化します。冷たいものを食べて、しみるような痛みを感じるのがこの段階です。こうなると、虫歯になった神経を取り、その神経が入っていた根管を消毒するといった根管治療が必要です。その後、治療箇所に被せ物を被せます。

  • 段階4(C3)

    段階4(C3)

    歯が溶けてしまい、歯の根だけが残った状態です。ここからさらに進行すると、神経が死んでしまうため、痛みはむしろ感じなくなります。段階4になると、治療法は抜歯が基本になりますが、場合によっては歯周外科で歯を残せることもあります。抜歯した後は、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどで失った歯の機能を補います。

保険でできるCAD/CAM冠

CAD/CAM冠は、歯科用レジンという樹脂素材に、セラミックの粉末を混ぜてつくったブロックを削り出してつくる白い被せ物です。本来の歯の色に近いこと、金属アレルギーの心配が少ないことから、選ばれることが増えています。
CAD/CAM冠は、前歯から第一大臼歯までほとんどの歯に保険適用で使うことができます。ただし、一部の歯には保険適用の条件があるため、CAD/CAM冠を検討する際は医師に確認してください。

歯周病治療とは

歯周病治療とは

歯と歯肉の間から細菌が入り込み、歯根膜などの歯を支える組織が破壊される病気を歯周病と呼びます。歯肉から血や膿が出たり、歯がぐらついたりといったものが、歯周病の主な自覚症状として挙げられます。
初期の歯周病は、自覚症状がないことがほとんどです。そのため、気づかないうちに病気が進行してしまいます。血や膿が出て「もしかして」と気づく頃には、治療をしても歯を残せないケースもあります。
歯周病は、歯茎に炎症が起こる歯肉炎から始まり、年単位で進行します。発見が早いほど歯を残せる可能性は高まりますが、年単位でできたこの病気の治療には、同じくらいの時間がかかります。なるべく早期に発見し、治療にかかれるよう、病気がないうちからお口の定期検診を検討してみてください。

予防治療について

虫歯や歯周病のほか、お口のトラブルに早期に気づくには、予防の意識も大切です。松川歯科医院では、定期検診をメインとした予防治療をご提案しています。

定期検診について

定期検診について

松川歯科医院では、定期検診をお勧めしています。頻度に差があるのは、患者さんそれぞれにお口の中の衛生状態が異なるからです。
歯磨きが苦手な患者さんは、どうしても磨き残しが起こりやすいため、はじめは1カ月おきにお口の状態をチェックし、同時にセルフケア指導も行います。そうして歯磨きに慣れていただき、1カ月~3カ月に一度のペースに持っていきます。
定期検診では、どれほど気を使っていても磨き残しが起こりやすい歯の隙間や奥歯の裏側、歯周ポケットなどの汚れやプラークを取り除きます。
お口のお掃除に加えて行っているのが、虫歯や歯周病などのトラブルチェックです。こうした歯の病気は、発見が早ければ早いほど、歯を削らず、短期間で治療できる可能性が高まります。
お口のお掃除と定期的なトラブルチェック以外では、セルフケアも歯の健康には欠かせません。松川歯科医院では、歯磨きの方法や、フロス・歯間ブラシなどオーラルケアグッズを使ったセルフケアアドバイスも行っています。歯の健康は、日々の積み重ねです。セルフケアでお困りのことがあれば、いつでもご相談ください。

予防処置メニュー

フッ素塗布

歯の表面・エナメル質の部分にフッ素を塗布することで歯質を強化し、虫歯になりにくい歯をつくります。歯の隙間や奥歯の裏側、歯周ポケットといった、歯ブラシが届きにくい部分への塗布は特に効果的です。